バイオ2002
ショウジョウバエ入門 〜 遺伝学編
|
2日目:2002年8月22日 |
実習では、DNAの抽出・増幅実験の待ち時間に、野外採集をしましたが、ウェブページでは、実習項目ごとに写真を配置しました。
DNAの抽出・増幅実験
 |
 |
井上先生による説明。 |
ハエを1匹マイクロチューブに入れる。 |
 |
 |
ペッスルでハエを擦りつぶす。
| サーマルサイクラーにセット。 |
 |
 |
PCR反応によりDNA増幅中! |
マイクロピペットでPCR反応液を吸い出す。 |
 |
 |
小倉先生の指導のもと、
電気泳動槽のゲルに増幅したDNAの 入った反応液を入れる。
|
電気泳動の終わったゲルを、泳動槽から取り出す。
危険な薬品が入っているので、手袋を付けて ゲルは扱います。 |
 |
 |
電気泳動後のゲルに紫外線を当て、
DNAのバンドを見ました。 | 井上先生がDNAの増幅実験の解説をしました。 |
|