京都工芸繊維大学

メニューをスキップ

ホーム / セミナー情報 / ショウジョウバエ関連セミナー / 国内セミナー情報【2010年1月】

国内セミナー情報【2010年1月】

Symposium "Microbial Interactions Leading to Novel Biological Functions"
日時 : 2010年1月8日(金) 13:00-18:00 seminar20100108.jpg
会場 : 産業技術総合研究所(つくば中央)共用講堂 大講義室&ホワイエ(MAP)
内容 : 
Prof. Michihiko Kobayashi (Univ. Tsukuba)
  "Opening Remark"
Prof. Mary Rumpho (Univ. Maine)
  "The Symbiotic Making of a Solar-Powered Sea Slug" (参考動画(必見!))
Prof. Virginia Weis (Oregon State Univ.)
  "Symbiosis as a Civilized Parasitism: How Coral and Dinoflagellate Partners Keep the Peace"
Dr. Seth Bordenstein (Vanderbilt Univ.)
  "Nature's Matryoshka Doll: Bacteriophage in Bacterial Endosymbionts of Eukaryotes"
Prof. Takema Fukatsu (AIST)
  "Biodiversity, Endosymbiosis and Evolution"



山崎大介博士のセミナー
日時 : 2010年1月15日(金) 14:30-16:00
場所 : 東京大学分子細胞生物学研究所 生命科学総合研究棟302号室(MAP)
演者 : 山崎大介博士 (東京都神経科学総合研究所)
演題 : 加齢性記憶障害を制御するcAMP/PKA経路の解明



遺伝資源キュレーター育成プログラム公開セミナー 日程変更あり 20100128img.png
日時 : 2010年1月25日(木) 14:30-16:00 25日に変更されました。
会場 : 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 2号館 0223講義室(MAP)
演者 : 竹田潤二教授 (大阪大学大学院医学研究科)
演題 : マウスES細胞のゲノムワイドなホモ接合体の作製と表現型解析
内容 : 
 トランスポゾンやENU突然変異導入法等による順方向遺伝学的解析法は、ゲノムワイドに劣性変異を探索する方法として大腸菌、イースト、線虫、ショウジョウバエ等のモデル遺伝資源を対象に古くから開発・利用されてきましたが、哺乳類細胞では現在、変異を両アレルに効率よく導入する方法が求められています。竹田研究室では、ENUまたは他種由来のトランスポゾンを利用して、ヘテロ変異を持つマウスES細胞の作製を行い、続いて、これを効率よくホモ変異体に変換するために高頻度相同組換え条件下(Blm遺伝子発現抑制下)に置くことによって、多数のホモ変異細胞を同定してきました。本講義では、マウスES細胞で劣性変異をゲノムワイドスクリーニングする系の原理と仕組みについて解説していただきます。また、本原理による劣性ホモ変異体の作製例とその表現型についても紹介していただく予定です。
〒616-8354 京都市右京区嵯峨一本木町1 Tel: 075-873-2660(代) / Fax: 075-861-0881 / jpn-fly@kit.jp Copyright © Drosophila Genetic Resource Center. All rights reserved.