京都工芸繊維大学

メニューをスキップ

ホーム / セミナー情報 / ショウジョウバエ関連セミナー / 国内セミナー情報【2011年12月】

国内セミナー情報【2011年12月】

第16回慶應医学賞の授賞式・受賞記念講演会
日時 : 2011年12月6日(火) 16:00 -17:30
場所 : 慶応大学 信濃町キャンパス北里講堂 (MAP)
演者 : Philip Beachy 博士 (Stanford大学 教授)
田中啓二博士(東京都医学総合研究所・所長)
内容 : 
 今回の受賞者は、Hedgehog遺伝子の発見とその医学応用への展開を行ったPhilip Beachy博士(米国・Stanford大学教授)とプロテアソームを発見しその作動機構を解明した田中啓二博士(東京都医学総合研究所・所長)であります。昨年の第15回慶應医学賞受賞者のHoffman博士と、2年連続でショウジョウバエで明かになった知見で、その後医学研究に大きなインパクトを示した研究が、慶應医学賞の授賞対象に選ばれております。
 慶應医学賞の授賞式・受賞記念講演会・レセプションは、予約は不要で、どなたでもご参加できます。皆様のご参加をお待ちしております。



稲垣秀彦氏のセミナー
日時 : 2011年12月10日(土) 13:00 -14:00
場所 : 名古屋大学理学部 G館G101号室 (MAP)
演者 :  Hidehiko K. Inagaki 氏(David J. Anderson's Lab, Howard Hughes Medical Institute, Division of Biology, California Institute of Technology, USA)
演題 : 食欲がDopamineを介して感覚ニューロンの利得を変える
〜新規な神経修飾可視化法でアプローチする、脳の状態制御の仕組み〜
Mapping the chemical circuitry of the brain: New neuromodulator sensor revealed dopaminergic gain-control of feeding behavior by starvation in Drosophila
要旨 : Neuromodulation changes how neural circuits process information in different states. We developed a novel, genetically based method to visualize anatomical sites of neuromodulation under different behavioral conditions in Drosophila.
This method, called Tango-map, uses a synthetic signaling pathway to detect the activation of specific neuromodulator receptors in vivo. Tango-map revealed a behaviorally relevant modulation of primary gustatory sensory neurons during starvation, which enhances their physiological response to sucrose. This new methodology can be extended to other neuromodulators and model organisms.



稲垣秀彦氏のセミナー
日時 : 2011年12月19日(月) 17:00 -18:00
場所 : 東京大学分子細胞生物学研究所 インテリジェント・モデリング・ラボラトリー (IML) 棟3階大会議室 (MAP)
(東京メトロ南北線東大前駅下車。東大農学部正門を入り、正面のレンガ建物の右側を回って、植え込みの先にある建物の3階)
演者 :  Hidehiko K. Inagaki 氏(David J. Anderson's Lab, Howard Hughes Medical Institute, Division of Biology, California Institute of Technology, USA)
演題 : 食欲がDopamineを介して感覚ニューロンの利得を変える
〜新規な神経修飾可視化法でアプローチする、脳の状態制御の仕組み〜
Mapping the chemical circuitry of the brain: New neuromodulator sensor revealed dopaminergic gain-control of feeding behavior by starvation in Drosophila
要旨 : Neuromodulation changes how neural circuits process information in different states. We developed a novel, genetically based method to visualize anatomical sites of neuromodulation under different behavioral conditions in Drosophila.
This method, called Tango-map, uses a synthetic signaling pathway to detect the activation of specific neuromodulator receptors in vivo. Tango-map revealed a behaviorally relevant modulation of primary gustatory sensory neurons during starvation, which enhances their physiological response to sucrose. This new methodology can be extended to other neuromodulators and model organisms.



大綱英生博士の講演及び無料 3D/4D ソフトウェアの解説
日時 : 2011年12月27日(火) 15:00 -
場所 : 東京大学理学部2号館 201号室 (MAP)
演者 :  大綱英生 博士 (University of Utah, Dept. Neurobiology & Anatomy)
演題 : 3D/4Dソフトウェアの作成による、新しい可視化法・学問的手法の開発
要旨 : 近年、生物学者は三次元、四次元で生物現象を捉え解析を行う機会が増えつつある。だが 3D/4D レンダリングや解析を行うためのソフトウェアのほとんどは、市販のもの頼みなのが現状である。現在、生物学者のニーズと、これらのソフトウェアに実装された機能・GUIのデザインなどは一致していると言い難く、研究を遂行する上でソフトウェアの機能が制約となる場合も多々見受けられる。我々は主に共焦点顕微鏡から出力される多チャンネルデータの新規可視化法、4D 細胞トラッキングソフトウェアとその結果の可視化法の開発を行なっている。本講演では新規ソフトウェア群の機能の紹介、またそれらを用いてこれまでに無い形で発生の 4D での解析法を提示する。
参考 : http://www.biotechniques.com/news/biotechniquesNews/biotechniques-306368.html
http://www.sci.utah.edu/software/46-documentation/137-fluorender.html
http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/3D/index.html
〒616-8354 京都市右京区嵯峨一本木町1 Tel: 075-873-2660(代) / Fax: 075-861-0881 / jpn-fly@kit.jp Copyright © Drosophila Genetic Resource Center. All rights reserved.